このアジアの片隅で、考えた。

教育、育児、読書、人の成長など…日々考えたこと

久しぶりのチャレンジ

6月末から昨日まで、自動車教習所に通った。


時間は日によりけりだけど、ほとんど毎日のように迎えに来る教習所のバスに乗り、学科の授業や実技運転の勉強をした。

怒涛の40日間だった。大きな超過もなく、なんとかスムーズに卒業まで行けてよかった!

f:id:in_this_corner_of_the_asia:20200814080314j:image

「最初の数時間はシュミレーターとか使って練習していくんだろうなー」とか思ってた自分は超絶甘かった。


最初の1時間だけはシュミレーターに乗ってシートベルトの付け方、ハンドルの回し方とかやったけど、2時間目からはいきなり実車に放り込まれてビッッッックリした。
「私、学科とか何も学んでないですよ??? 走り方とか理論とかなんもわからないニンゲンにハンドル握らせて良いんです???」と最初はビビリまくってたけど、意外となんとかなった。

 

最初の頃はS字とかクランクとかが難しくて「運転むいてないかも」と凹んだ日もあったけど、路上に出る頃には運転がけっこう好きになってた。
割と学科も楽しかった。
「1時間ごとのチャイムに合わせて授業を受ける」とか「体系立ったものを段階的に座学で学ぶ」とか久しぶりの感覚すぎて、意外と純粋に楽しめた。


まわりの生徒さんたちはほとんどが20代 (下手したら19歳の子とかいる!) ので30代の自分が混じるのはちょっと恥ずかしかったけど、そこまで生徒同士で関わらないし、ずっとマスクしてるし、たぶんなんとかなった。(暑くてたまらないマスクにこの時だけは感謝した。マスクさんありがとうw)


世間的には30代で若葉マークって今更感があるのかもしれないけど、私にとっては「今学んでよかった」と思えた。
たぶん私が20代の時に授業受けてたら普段の大学の講義で飽きてるからちゃんと話聞けなかったんじゃないかな。
(興味ない講義は寝る、どころか一学期丸々サボって友達のノートに助けてもらう不真面目学生だったから…笑)

理論とか知らないことだらけで、今だからこそ純粋に興味を持てた。

 

それに20代だったら私はもっと視野が狭いというか、自己中心的な運転をしていたと思う。
今の自分だから、前後左右の車とかスピードとか、落ち着いて把握できてるように思う。
あと東京に住んでた頃にとってたら確実にペーパードライバーになってた。
今更、ではなく今だからこそ学んでよかったんだ。

 

学科試験も実技試験も何度もあったし、こういったチャレンジは久しぶりだった。

 

何より春先からほとんど人に会わない生活をして刺激がなかった私にとって、集中できるいい対象ができてよかった。

 

私の場合、夫婦ゲンカとか暇だから発生する部分もあるんだよな…
1日中夫ばっかり見てると気になることが、学ぶことが多くて思考のキャパシティをうまく勉強に奪われてあまり気にならない日々が続いた。これも良かった点の1つ。

 

昨日ついに、最後の卒業検定に合格した。
やったーーーー!!!!!!と思ったけど、まだ免許証はもらえてない。
免許センターに行って、最後の学科試験を受けなければ。来週中には行きたいなぁ。

 

免許取ったら、車を買いたい。コンパクトでいいから、自分の車として愛着が持てるやつ。

 

そして子どもを連れて遊びに行きたい。水族館とか買い物とか近場の温泉とか行きたいなぁ。

 

今までは夫や義理の実家に頼まないとスーパーにすら行けなかったのが、これからは自由度が上がる!

私は自由度が高い方が幸福度が上がるタイプの人間なので、これからが楽しみだ。

初心を忘れず、安全運転で行きたい。

 


あと幼稚園生のうちの子、今更ながらポケモンGO にハマってます。
近県にいる親戚の子に教えてもらい、ときどきLINE電話がきて「今から対戦やろー!」とオンライン対戦したりしてる。遊びが現代っ子じゃのう。

 

ゲームのサービススタートは2年くらい前? 世間的にはブームは去りつつあるのかもしれないけど、これも「今だからハマった」こと。

幼稚園の年長さんになって、ひらがなカタカナやストーリーを理解できる今の年齢だからこそ楽しめてる。

 

自宅にいるとボールやら砂やらポケモン育てるための素材がすぐ枯渇するので、夏休みはポケストップ回しに出かけたい。
田舎だと、見渡す限りどこにもポケストップがないんだよ!


例えば、銀座駅周辺の様子。(拾い画です)
10分待ち合わせしてるだけで何回も素材拾えそう (ウラヤマシイ…!)

f:id:in_this_corner_of_the_asia:20200814081205j:image


一方こちら、我が家の付近。

f:id:in_this_corner_of_the_asia:20200814081220j:image

見渡す限りなんっっっっっもねぇーーーwww

 

ちょっと出掛けてポケストップが1つでもあるとテンションが上がる最近の我が家です笑

 

少しずつ

少しずつ、前に進み始めている。

 

田舎に住んでるのに運転免許がないのは困る。

ついに自動車学校に申し込みしてきて、来月から通うことなった。

 

大学卒業前、私は毎日内定先でインターンしていて仕事ばっかりしていた。1番免許を取りやすい時期を逃したけど、これまで東京や海外に住んでいて困ることがなかった。

30ン歳になって免許取るなんて!とビックリだけど、ちょっと楽しみだ。

 

そして子どもは地元の幼稚園に通い始めた。

最初の数日は「イヤだ!おひるごはん食べたくない!野菜食べろっていわれる!」とお怒りモードで(うちの子は好き嫌いが多い…)どうなることかと思ったけど、いまでは楽しく通ってくれている。

ちょうちょをサナギから羽化させたり、カブトムシを育てていたり、ウサギがいたり、生き物に囲まれて楽しそうでよかった。

 

夫とも少しずつ関係を築きなおしている感じがある。

私は言葉に気を付けている。

夫もちゃんと会話しようと心がけてくれている。

 

少しずつ、少しずつ。前に進んでいる感じがしてうれしい。

 

 

路上に懐かしのやつがいて、笑ってしまった。

f:id:in_this_corner_of_the_asia:20200619115934j:plain

f:id:in_this_corner_of_the_asia:20200619115913j:plain

 

 

ウユニの田んぼ

 
 
梅雨に入り、雨がちな毎日。雨の合間の夏の青空がきれいだった。

f:id:in_this_corner_of_the_asia:20200613162037j:plain

田んぼと青空

今は田植えシーズンで、コシヒカリなど早稲の品種を田んぼに植え始めているらしい。広く平らな田んぼに空が映っている。ウユニ塩湖みたいだ(行ったことないけど)
そんなおしゃれじゃないけど、じゅうぶんに美しい光景。
 
田んぼが日常にある環境に暮らすのは初めてだ。
田舎暮らしはのんびりのどかで、自然が美しくていい。
 
 
そういえば「日本のウユニ塩湖」と言われる場所があるらしい。いつか写真撮りに行ってみたいな。

リセットボタン、ふたたび。コロナ離婚しそうになった夫婦の話

「あんたと一緒にいるのもう耐えられない。別れようよ。離婚したい」


頬の辺りが熱くなるのを感じながら私が乱暴に投げ出したラーメン丼は、見ると流しでぐちゃぐちゃになっていた。まだ熱い醤油ラーメンは生きたタコみたいに黄色い足を投げ出して、その下で白いお皿が真っ二つに割れていた。
先月買ったばかりの、かわいい陶器のボウル。
夫と私用に、お揃いで2つ買ったばかりだったのに。

 


きっかけは、我が家でいえば時々あることだった。

続きを読む

はじめに。

このブログは2018年1月に開設(その後休眠)、2020年6月に再開しました。

別ブログもあるのですが、個人的な学びや育児について書ける場所がほしいなぁとはてなブログを開設してみました。

 

2019年以前の記事は過去の日記などから転載してます。

 

時系列で言うと

・2014年8月 出産

・2016年7月 海外に引越し(夫婦30代、息子2歳)

・2020年3月 日本に帰国

という感じ。

 

タイトルは大好きな映画「この世界の片隅に」をちょっとお借りしました。

 

あまり考え込まず、書きたいことをゆるっと書きたいと思います。

日本のいいとこ、悪いとこ

最近、日本人の子どもが参加するサークル(のようなもの)に参加している。

サークルの活動自体はとても楽しく、うちの子も毎回喜んで参加してるのだけれど、その中で、ちょっとモヤっとすることがあった。

続きを読む